|

★和室のあく洗い
|
|
|
 |
 |
 |
施工前 |
|
施工後 |
築後20年のお宅の和室です。柱や鴨居などが黒ずんでいます。
壁は左官仕上げのジュラク壁でしたが、
風化が激しく触るとボロボロと落ちるほどでした。
木部にミヤキ産業のアクロンAB、レブライト、ノーベルABを使いあく洗いをした後
SK化研ベルアートで壁を仕上げました
|
|
★和風軒天のあく洗い
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
施工前 |
|
施工後 |
長年にわたり紫外線にさらされて変色していました。
ミヤキ産業のアクロンAB、レブライト、ノーベルABを使いあく洗いをした後
木の持つ風合いを生かす為に木材保護塗料キシラデコール(スプルース)と
(カラレス)を1対1の割合で混合したものを2回塗装しました。
|
|
★木製玄関ドアの再塗装
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
施工前 |
|
施工後 |
木製玄関ドアは紫外線にさらされる外面の傷みが激しいです。
特に日当たりの良い下の部分の塗膜の劣化が目立ちます。
全面サンダーにて剥離した後、着色、2液型強溶剤サンディングシーラーを
2回吹付け、乾燥後、同じく2液型ウレタンクリアーで仕上げました。
|
|
★屋上ウレタン防水
|
|
|
|
|
|
 |
 |

|
施工前 |
|
施工後 |
旧塗膜防水の劣化が進んでおり全面剥離した後、
カチオンフィラーにて破損部分を補修。
専用プライマーを2回塗布した後、2液型ウレタン塗膜防水2回、
乾燥後にウレタントップで仕上げました。
|
|
★ブロック塀の塗装
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
施工前 |
|
施工後 |
長年にわたりこびり付いた汚れなどを高圧水洗浄できれいに取り除いた後、
微弾性フィラー厚塗りで吸い込み止め下地処理をおこない
低汚染タイプのセラミック配合シリコン塗料で塗装しました。
お客様はもう汚れを気にする事は無さそうです。
|

|