|
 |
◆ 窯業サイディングの塗替え事例 ( 3回~4回塗り ) |
|
|

安全かつ作業しやすいように、近隣のお宅に注意しながら
足場組立作業主任の資格を所得した当店スタッフが組み立てます。
|
|

塗料の飛散防止のため、メッシュシートで囲みます。
工事中のお客様の安全をお守りするためにセキュリティ対策も致します。
|
2.高圧水洗浄 |
|
外壁についた、ほこりや汚れなどを高圧の水で洗い流します。
特に房州地方は海に面しているため、塩害がひどいので塩もよく洗い流します。

|
3.下地処理、養成 |
|

既存シーリング撤去後、プライマー塗布、コーキング打ち替え

|
4.シーラー及びフィラー塗装 |

フィラー塗装 浸透シーラー塗装
塗装する下地によってシーラーかフィラーを塗りわけます。
※下地の劣化状況によってはシーラー塗装後にフィラー塗装を行います。
その判断は診断に伺った際に私が決めさせて頂きます。
|
5.中塗り.上塗り |
|

基本的には同じ色の上塗り塗料を2回塗ります。

6.付帯部塗装 |

破風、鼻隠し、雨樋、雨戸などの付帯部分の塗装を行います。

|
7.仕上がり
|
施工前 施工後
まるで新築時のように綺麗に生まれ変わりました。
|
|
この施工内容を全て資格を取得した自社職人で行います。
外注業者に丸投げするような無責任なことは一切致しません。
ですから、私どもに安心して工事をお任せくださいませ。
|
|

|